
Grooming
きれいに可愛くするには順番があるんです。
まずは快適に暮らせるようにそして健康! 最後に可愛さです!
ペットの負担を第一に考え作業していきます。無理に押さえつけて叱り飛ばして作業はしません。
かといって、あまりご機嫌とりながら、作業すると、暴れるようになってしまいます。
押さえつけて、犬に負担をかけて、仕上がりの質を上げるより、ペットが喜んで来てくれるように、努力していきます。
一昔前は犬のことより 仕上がりや きっちり毛一本残さないで作業するのが一人前みたいなところがありましたが、人間の自己満足や達成感でしかなく担当者しか触らせないとか、あの人じゃないと噛むとかなってしまう犬をよく見ました。
口輪や噛むようになっては、飼い主さん トリマー 獣医 犬 みんなが不幸になります。
可愛さやファッションを重視するあまり噛むようなるのでは意味がありません。
もう一段意識をあげて15年の犬のことを考えて誰の手も受け入れてなるべくフレンドリーに育てるようにしましょう。
快適な生活!健康維持! そして可愛さ! 順番を間違えては
目先の仕上がりだけでなく、ペットを健康に幸せにすることが、飼い主さんの幸せにつながり、より豊かな社会につながることを信じて活動しています。
ペットの負担が増す作業はお断りさせて頂きます。
また慣れさせるように飼い主さんも共にご協力お願いしています。
みんなでトリミング!綺麗になったらみんなで遊ぼう!
✓朝預けて、夕方までお預かりOK
✓メンバーになって上手に利用するといつもピカピカ!
✓病気になる前に、普段から、お手入れ!
✓ホテルにだって自然になれる!
✓しつこいくらいアドバイス!
ご来店お待ちしております。
重要!! トリミングマナーとホテル慣れ!
現在の犬たちはどうしても手入れが必要です。
トリミングマナーや獣医での診察など台の上でじっと診察や作業させるようにしつけることはとても重要です。
もし失敗してしまうと口輪や麻酔などしないと作業できなくなり、トリマーや飼い主 犬自身も不幸になってしまいます。
またホテルも受け付けてもらえるところがなくなってしまいます。
ご家庭でホームトリミングを希望されてる方も多いと思います。
マメな飼い主さんほど真面目にやりすぎて、犬がトリミングを極端に嫌いになり最初はイヤイヤするだけなのですがだんだん唸るようになり、最後は噛んで触れなくなってしまいます。
トリミングは技術がいるものなので幼年期になるべく、慣らさせて諦めさせるようにすることがとても大切です。
変に家庭で悪い癖をつけるより、1年から2年くらいはプロにトリミングマナーのしつけをつけてもらい、飼い主さんも基本的な犬の扱いを覚えた方が後々家庭で、ホームトリミングもできるようになります。
またトリミングの際にランニングスペースで他のお友達とご挨拶や遊ぶことにより社会化し、スタッフと場所も覚えペットホテルも慣れてい一石二鳥です。
家庭でしつけして、犬と意思の疎通、会話ができるようになってからホームトリミングされることおすすめします。
当店ではペットがグルーミングを嫌いにならないような技術を目指しています。
普段の様子をご覧ください!クリックインスタ飛びます。


システム
注意 料金は犬種ごとサイズ、性格、毛質などで違いますので、店頭にてご確認、ご相談ください。
クイックコース
【クイックシャンプーの主な内容】
ちょっと汚れた! 臭いだけきになる!
お手入れがそれ程必要でない子やフルコースまで必要ない場合にお勧めです。
1 シャンプーリンス
2 体重測定
ちょっと臭いが、遊ばせて汚れちゃったなどお気軽にご利用ください。
SS 2,530円~
S 3,850円 ~
M 4,400円 ~
L 5,280円 ~
LL 7,700円 ~
シャンプーコース
【シャンプーコースの主な内容】
1 シャンプーリンス
2 肛門腺絞り
3 爪切り
4 爪ヤスリがけ
5 足裏のバリカン
6 お腹陰部周りバリカン
7 肛門周りバリカン
8 足回りカット
9 耳掃除・耳毛抜き
10 体重測定
11 皮膚など異常チェック
部分的なカットはシャンプーコース料金+¥550(別料金)~承っております。(特殊なカットや細やかなご要望にもお応えいたしますのでご相談下さい。)
お客様のペットの美容と健康をさらにワンランクアップさせるオプションも多数ご用意しておりますので何なりとお申し付け下さいませ。
SS 5,500円~
S 6,600円 ~
M 7,100円 ~
L 9,460円 ~
LL 1,1000円 ~
カットコース
【カットコースの主な内容】
シャンプーコースの内容+全身のカット
SS 6,600円~
S 8,470円 ~
M 9,800円 ~
L 12,000円 ~
LL 14,000円 ~
お客様のペットの(ご希望によって)美容と健康をさらにワンランクアップさせるシャンプー、パック温浴などもご用意しておりますので何なりとお申し付け下さいませ。
その他デザインカット、カラーリング、等・・・
たくさんのメニューがございますので、ご相談ください。
ご利用規約お読みの上ご利用ください。 普段の様子はこちらから!
ご予約・お問い合わせはお電話で!
045-901-1098
予約時間に遅れますと他のお客様や動物に負担がかかります。
また予定変更やキャンセルは3日前までにお願いしています。
犬のトリミングは全身で人間とは違い動きます。保定で一人ないし二人などで行ます。 人手が必要な労働集約型の仕事になります。
お取りいただいた時間内での作業になり最後まで仕上げられず途中でお返しする場合があります。
トリミング注意事項
コンディション
人間同様前回と同じということが難しいです。 毛質や機嫌 イヤイヤ 動く度合いも前回と同じという場合が少ないのでご理解ください。
無理にやらない
耳掃除や足の裏 肛門腺 毛玉 など多少の痛みを伴う作業があります。 綺麗にきっちりと作業したいのですが、無理にゴリ押ししてもどんどん嫌いになって逆にさせなくなっていきます。 長い目で見て嫌いこれ以上ならないように作業させていただいています。
毛玉 抜け毛 絡み毛 付着物(ガム 油やタール ノミ ダニ)
料金の目安 10分~作業にかかった時間300円~1500円(税別)
事前に見積もりや概算が出せません。 目安はコーム(クシ)ブラシではなくコームが地肌から全身をひとくしで無理なく通るじょうたいだと料金はかかりません。
原因
濡れた状態からクシを通さず乾かした場合
静電気や摩擦
できやすい毛質と犬種
換毛期でアンダーコートまで届いていない
ブラッシング不足と脇や内腿 陰部周りや 顔周りの見落とし
コームがひとくしで全体に通るよう普段の管理をおすすめしています。
回復できない絡みの場合
犬の負担をを考えて切る刈るしかできなくなります。
爪
ギリギリにとオーダーを受け痛い思いをさせても次回からきれなくなったりします。
豆にご来店いただき豆に切ることを推奨しています。
足裏やお腹陰部周りのバリカン
非常にデリケートな部分で日によって嫌がったりじっとしていなかったりします。
何より嫌いにさせないように、怪我させないようにを作業していますが多少赤くなる剃刀負けのようなことがあります。ご理解ください。
耳掃除
耳の中の毛を抜く作業は犬によって極端に嫌がる場合があり痛みを最小に抑えるよう作業しますが抜かずに切る場合や 限界をこえて犬がイライラした場合途中で作業を中断します。
耳の汚れについて
耳洗浄や耳掃除をしても家に帰ってすぐ下の汚れが浮き出てくる場合があります。
また赤みや敏感になっている場合余計悪化しますのでソフトに行い診察をおすすめしています。
肛門腺
家に帰ってからもお尻をすったり気にしたりする場合があります。 あまりにたまっていたものが放出された違和感などさまざまな要因がありますが、きっちり搾るといってもかなりつねるよう作業になる場合はきっちり搾るより嫌いにさせない優先順位で作業させていただきます。
予約と仕上がり
犬のトリミングは全身で人間とは違い動きます。一人ないし保定で二人などで行ます。
予約時間に遅れますと お取りいただいた時間内での作業になり最後まで仕上げられない場合があります。
※上記以外の種類に関してはお問い合わせ下さい。
※注意:毛玉、抜け毛、ノミなど別途料金がかかる場合があります。
(SS・S・M・L・LLの表記は犬種によってサイズが異なりますので、お問い合わせください。)
※価格は全て税別価格です。
よくある質問ページ